船型 | 船舶明細 (姿図) |
一般 配置図 |
その他 資料 |
船名 (各船の写真にリンクしています。) |
寸法(m) | 備考 | ||||
Length | Breadth | Depth | コーミング | |||||||
130㎥ |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
S−101 S−102 | 船体寸法 | 26.0 | 6.0 | 2.1 | 0.3 | 4箇所 (船底まで) 水抜き付 φ200 |
|
艙内寸法 | 15.0 | ![]() |
1.8 | 0.3 | ||||||
140㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−イ D−ロ D−ハ D−ホ D−チ D−ル |
船体寸法 | 26.0 | 7.0 | 2.0 | 0.3 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ200 |
艙内寸法 | 15.50 | ![]() |
1.7 | 0.3 | ||||||
300㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−56 | 船体寸法 | 30.0 | 7.8 | 3.0 | 0.5 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ150 |
艙内寸法 | 16.0 | 5.4 | 2.7 | 0.5 | ||||||
300㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−80 D−81 D−82 D−83 D−85 D−86 D−87 |
船体寸法 | 32.0 | 7.8 | 3.0 | 0.5 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ250 |
艙内寸法 | 18.0 | ![]() |
2.6 | 0.5 | ||||||
船型 | 船舶明細 (姿図) |
一般 配置図 |
その他 資料 |
船名 (各船の写真にリンクしています。) |
寸法(m) | 備考 | ||||
Length | Breadth | Depth | コーミング | |||||||
500㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
明石588 688 788 明石988(R7.9 進水予定) |
船体寸法 | 35.0 | 9.0 | 3.5 | 0.75 | 4箇所 4or2箇所 (船底まで) 水抜付 φ250 |
艙内寸法 | 20.0 | 6.0 | 3.0 | 0.75 | ||||||
650㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
ひかり806 566 766 | 船体寸法 | 40.0 | 9.0 | 4.0 | 0.85 |
4箇所 (船底まで) 水抜付 φ250 |
艙内寸法 | 23.0 | 6.0 | 3.5 | 0.85 | ||||||
650㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
ひかり866 (R2.1.進水) ひかり966 (R5.9.進水) |
船体寸法 | 40.0 | 11.0 | 3.3 | 1.0 |
4箇所 (船底まで) 水抜付 φ250 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 24.0 |
![]() |
2.55 | 1.0 | ||||||
船型 | 船舶明細 (姿図) |
一般 配置図 |
その他 資料 |
船名 (各船の写真にリンクしています。) |
寸法(m) | 備考 | ||||
Length | Breadth | Depth | コーミング | |||||||
1100㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
S−106 S−107 TS−108 S−109 S−112 DS−115 TS−116 S−117 S−118 |
船体寸法 | 51.0 | 12.0 | 4.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ300 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 30.0 | ![]() |
3.3 | 1.0 | ||||||
1300㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
S−1301 S−1302 S−1303 S−1305 |
船体寸法 | 54.0 | 13.0 | 4.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ350 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 32.5 |
![]() |
3.2 | 1.0 | ||||||
1400㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
TS−1310
S−1312 S−1313 S−1314 TS−1316 S−1317 S−1318 |
船体寸法 | 55.0 | 13.5 | 4.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ350 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 33.5 | ![]() |
3.2 | 1.0 | ||||||
1400㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨重量表 土量 検収表 |
S−1319 | 船体寸法 | 55.0 | 13.5 | 4.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ350 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 34.5 | ![]() |
3.2 | 1.0 | ||||||
1500㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
TS−1521 DS−1523
TS−1525 DS−1526 S−1527 S−1528 S−1529 S−1530 S−1531 S−1532 |
船体寸法 | 60.0 | 14.6 | 4.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ600 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 37.0 |
![]() |
3.0 | 1.0 | ||||||
1600㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
TS−1601
TS−1602 S−1603 S−1606 S−1607 S−1608 S−1609 |
船体寸法 | 60.0 | 14.0 | 4.5 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ600 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 38.0 | ![]() |
3.5 | 1.0 | ||||||
船型 | 船舶明細 (姿図) |
一般 配置図 |
その他 資料 |
船名 (各船の写真にリンクしています。) |
寸法(m) | 備考 | ||||
Length | Breadth | Depth | コーミング | |||||||
2200㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−15 | 船体寸法 | 66.5 | 15.0 | 5.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ800 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 40.0 | ![]() |
4.0 | 1.0 | ||||||
2200㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−13(ゆきかぜ) | 船体寸法 | 66.5 | 15.0 | 5.0 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ600 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 40.0 | ![]() |
4.0 | 1.0 | ||||||
2720㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
D−2701
D−2702 D−2703 D−2705 |
船体寸法 | 70.0 | 16.5 | 5.5 | 1.0 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 φ800 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 43.0 | ![]() |
4.5 | 1.0 | ||||||
全開 1400㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF JWW DXF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
SS−20
SS−30 SS−50 SS−60 SS−70 |
船体寸法 | 58.5 | 14.6 | 5.0 | 1.2 | 4箇所 (船底まで) 水抜付 角500×550 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 36.0 | 11.6 | 5.0 | |||||||
全開 1500 ㎥ |
PDF 船名入り(pdf) |
PDF |
戴貨 重量表 土量 検収表 |
やまなみ8B |
船体寸法 | 58.0 | 15.0 | 5.0 | 1.27 |
箇所 (船底まで) 水抜付 × 揚錨設備有り |
艙内寸法 | 35.19 | 11.40 | 5.12 |